理科教師の日常

中学校理科教員の日常や理科についてのブログ。

生物

【理科・生物・遺伝の規則性と遺伝子②】「遺伝の規則性」【授業解説】

こんにちは!理科教師のなおです。 今日は学校で宿題の配布・回収日でした。 久しぶりに子供たちの顔を見ましたがみな家での生活に飽き飽きしているようでした。 はやく学校が再開し、みんなではしゃぎまわれる日がくるといいですね。 それでは前回に引き続…

【理科・生物・遺伝の規則性と遺伝子①】「遺伝について①」【授業解説】

こんにちは!理科教師のなおです。 授業準備もだいたい1年分終わり自宅勤務が少し暇になってきました。 学生のみなさんは勉強できていますか? そして先生方は何をされていますか? 自宅学習の手伝いになればと今日から少しずつ学生向けに授業解説用の記事…

【理科・小ネタ】ブルーギルの排除に向けたゲノム編集の応用【生物・遺伝子】

こんにちは!理科教師のなおです! 今日は先週NHKが報道した琵琶湖のブルーギル根絶計画についてお話しをしたいと思います。 日本の多くの自然で問題となっている外来種問題。 その1つとして挙げられるのがブルーギルの問題です。 ブルーギルは気性が荒く、…

【理科・授業】遺伝子操作の是非についての検討【生物•遺伝子】

こんにちは! 理科教師のなおです! 現在中学校3年生は遺伝子のラスト!これまで勉強してきた内容をもとに現在使われている遺伝子技術について説明をしました。実際に私自身が研究室時代は遺伝子組み換えを使って実験をしていたことやちょうどゲノム編集が…

【理科・小話】ポケモンの進化は決して『進化』ではない!!【生物】

〇現在広がっている誤った進化の認識 現状、最も進化という言葉が浸透しているのはゲームや漫画などの二次元の世界である。 その中でも「ポケモン」が進化という言葉を広げたのは疑いもない事実であろう。 生徒に進化のイメージを聞いても必ず「ポケモン」と…