理科教師の日常

中学校理科教員の日常や理科についてのブログ。

地学

【理科・天気】気象通報を聞いてみよう!【授業・実習】

こんにちは!理科教師のなおです! 最近寒くて参りますね>< もともと水泳をずっとやっていたのもあるのか夏は大好きなのですが、冬の寒いのが大嫌いです。いつもダウンとヒートテックで冬はモコモコになります。 さてさて。この寒い時期になると中2は天気…

【理科・授業内容解説】高気圧と低気圧【地学・天気】

こんにちは!理科教師のなおです!! だんだん朝晩が寒くなり冬の訪れを感じますね! 今日は天気予報でもおなじみ高気圧と低気圧について勉強していきます。 1.高気圧と低気圧とは そもそも高気圧と低気圧とは何なのか。 教科書上は以下のようになっていま…

【理科・授業】雲のでき方【地学・天気】

こんにちは!理科教師のなおです! 今日は授業内容解説ということで天気の授業のスタート雲のでき方について解説したいと思います。 天気の分野の基礎の基礎!しっかりと学んでいきましょう。 【飽和水蒸気量と露点】 皆さん冬の寒い日や夏の暑い日に窓に水…

【理科・授業】雲ってどんな形があるの!?【地学・天気】

今日から中2の授業で天気の分野が始まった。これまで扱ってきた進化や分類とは大きく異なるのでこれまでうまく着いてこれなかった生徒も心機一転がんばってもらいたい。さて今日は天気の導入ということで天気には欠かせない『雲』について取り扱った。 〇今…

【理科・地学】風向計づくり【天気・実験】

現在中学校2年生は絶賛天気の授業中!! 地学は昔から嫌いだが特に天気はよくわからない! (自分の中学校時代もほとんど実験とかやった覚えがない。。。) ということで昨年度はいろいろと試行錯誤しながら教材研究。 その中で最も苦労したのが気象観測。…

【理科・小話】大型台風発生!!台風が発生するしくみついて【地学・天気】

〇大型台風発生!! 2019年10月12日土曜日に大型の台風19号が日本に上陸しましたが、皆さんご無事でしょうか。各地に被害をもたらした台風ですが、今日はその台風の発生するしくみについて説明したいと思います。 〇そもそも台風とは 気象庁のHPでは「熱帯の…